皆様コメント有り難うございます!!!
[7351] 鳥の足ってキャシャっぽく見えるから一本なかった時、先生は相当焦ったに違いない…そそるぜ。 <2015/03/04 00:36>
>初めて見た時は足が取れたのかと思ってビビりましたね…!
>よくあの細い脚の片方だけで立てますよね…すごい!
[7355] わんちゃん…Tシャツはいいの? <2015/03/04 01:27>
[7356] わんちゃんがヒヨコ飼い慣らしてきてる…飼われる側じゃなかったのか…! <2015/03/04 01:36>
[7357] 犬太郎 スキル:怪鳥使い <2015/03/04 01:51>
[7364] 犬…愛溢れるひとだったんだね。だが本だけでなく他人の持ち物や服もダメだと教えてあげて…。 <2015/03/04 05:10>
[7390] 犬ちゃんは、将来良いパッパになりそう <2015/03/04 19:05>
[7396] 犬太郎くんにとっては、本>服なんですね…! <2015/03/04 22:48>
>きっとTシャツは眼ちゅうに無かったんですよ…!
>将来立派な親鳥になるといいですね!
[7366] 今日入試です!さなぎむし先生の絵を見て緊張ほぐしてます! <2015/03/04 06:38>
>入試お疲れさまでした!!いい結果になりますように!!
>緊張をほぐす効果があれば万々歳です!!!!
[7367] 今日高校卒業するので黒子マンとうんこマンに祝ってもらいたいです! <2015/03/04 07:49>
>おお!!卒業!!おめでたいです!!!
>うんこのお祝いで大丈夫なのでしょうか!?
[7365] ぴよこの太ももがエロっちい! <2015/03/04 05:29>
[7369] 左のやつなんかかわいく見えちまった…スネ毛生えてんのに・・・ <2015/03/04 11:30>
>やった…!!!ヒヨコ洗脳の効果が効いてきましたね…!
[7383] 質問してもいいですか?!寿命の長さや、欲の強さ(20話で悪行マンは怪人なので振り返ったけど、主人マンは振り返らなかった)を考えると、怪鳥は分かるけど、怪人ではないんですよね?人間でもないけど怪人でもない中間のポジションみたいなのでいいんでしょーか?細かく考えて申し訳ないのですがそういうことなんですか?? <2015/03/04 12:45>
>怪鳥の存在への質問ととらえて大丈夫でしょうか?
>怪鳥は鳥型のバケモノ、怪人は人間型のバケモノになります!
>質問の意味をはき違えていたら申し訳ありません!
[7384] 鳥が寝るときに足消えるの不思議ですよね!もふっと膨らみながら足を閉まって寝る姿は最高に可愛いです! <2015/03/04 12:48>
>不思議ですよねー!モフモフの中に隠すので本当に足が消えさっているように見えて…!
>もち座り、たまらなく可愛いですよね…!
[7394] 正くんの金髪ぐあいが大好きーーー!!!! <2015/03/04 22:40>
>有り難うございます!!!まさか金髪具合を好きと頂けるなんて…!
>とても嬉しいです!!
[7395] さなぎ先生は花粉症大丈夫ですか?私はもーつらいです(笑)無理はしないていどにマンガかくの頑張ってください! <2015/03/04 22:43>
>花粉症大丈夫ですか!?大変そうですね…!
>私は花粉症になったことないのですが、想像するだけで辛そうです…!
>応援ありがとうございます!頑張ります!
沢山の意見ありがとうございます
一つ一つのコメントに返信は難しいので
まとめて返信させていただきます
(コメント欄について)
新都社のコメント機能、漫画の感想だったりツッコミだったりボケだったり下ネタだったり
何でもありの自由な感じが楽しく大好きでした!
なので新都社の登録を解除した後もコメント機能は残したんです
どんな感想でも本当にうれしいんです
物語に直接関係ない所でもマサカ!という所に反応頂いて驚いたり
うんこなどのノリで楽しんだり、ガチムチレスリングや淫夢ネタを話したりダジャレを言ったり
些細なことでも読者様と交流できるのが楽しく嬉しいんです
なので新都社の時と同じくコメント欄の決まりなどはあまり決めたくなくて…!
何でもありのノリが苦手な方も居るのに申し訳ありません
何でもアリとはいっても、他の読者様への誹謗中傷などが起きた場合は
コメント削除などの対応をしようと思います
(漫画の方向性について)
趣味で描いている漫画サイトの方向性を
こんなに考えて頂いているとは思いませんでした!有り難うございます!
主人公側の話は本編で描きたいと思っていて、サブキャラの話は小ネタで描いていたのですが
モノクロの小ネタが描きやすく、本編より早く描きあがってしまうため
主人公側の話よりサブキャラのネタが多くなってしまっていましたね
こちらのバランス調整不足でした、申し訳ありません
自分はどのキャラも思い入れがあり好きなのでこれからも小ネタを挟みつつ色々なキャラを動かし
今までもこれからも自分が描いていて楽しい漫画を描いていきたいと思います!